今年2020年も名古屋城(名古屋市中区)の桜を見に行きます。桜祭りは中止ですが、のんびりお花見するイメージで。
ソメイヨシノやシダレザクラを中心に、約10種類・約1000本の桜がある、名古屋を代表する桜の名所です。
提供:ウェザーマップ(3月16日時点)
- 見頃:3月26日(木)~4月2日(木)ごろ
- 開花予想日:3月19日(木)
- 満開予想日:3月28日(土)
上が今年の見ごろ予想。満開予想が週末の3月28日(土)ということは、28日29日の土曜日曜が人出のピークになりそうです。この記事には…
- 名古屋城桜まつりの日程(2020年は中止)
※夜桜ライトアップ・夜間開園も中止です - 名古屋城の桜の場所
- 桜を楽しめる無料スポット
- アクセス(最寄り駅)や駐車場
といった情報をまとめておきますね。まずは桜祭りの日程から紹介します。

最新の開花状況や現地の天気予報は、以下のウェザーニュースのページで確認できますよ
【中止】名古屋城桜まつりの日程(2020年)
- 日程:3月27日(金)~4月12日(日)
今年の名古屋城桜まつりは中止が決定しました。以下は名古屋城の公式サイトから。
名古屋城春まつり(桜まつり)の中止について
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、3月下旬から開催を予定していた下記の行事を中止することとしましたので、お知らせいたします。
- 名古屋城春まつり
- 名古屋城桜まつり(夜間開園及び夜桜のライトアップ)
こればっかりはしょうがないですね。事態の早い終息を願うばかりです。
【補足】ライトアップも中止です
名古屋城と夜桜
- 日程:3月27日(金)~4月12日(日)
- 時間:日没から午後7時30分まで
※4月6日(月)を除く
先ほどの引用にあったとおり、夜桜ライトアップも中止です。今年は日中のお散歩を楽しもうと思います。

ということで、次の章で、名古屋城の桜の場所(おすすめスポット)を紹介しますね
名古屋城の桜の場所【狙い目は4か所】
ざっくりとしたイラストマップ(地図)です
- 本丸
- 正門横
- 二の丸庭園
- 御深井丸(おふけまる)
名古屋城内のおすすめ桜スポットは、上にあげた4か所。天守閣は工事中ですが、本丸のソメイヨシノ(①)はぜひ生で見たいなぁ。

加えて、正門から本丸に向かう途中の桜並木(②)と、二の丸庭園の桜(③)も押さえておきたい
また公式サイトの桜マップによると、御深井丸の西側(④)にもソメイヨシノなどがあるようなので、足を運ぼうと思っています。
名古屋城桜マップ|名古屋城
※ページ中ほどに桜マップがあります
【穴場】彫刻の庭(名古屋能楽堂前)でも桜が楽しめます【無料】
名古屋城の南、能楽堂すぐそばの「彫刻の庭」でもお花見を楽しめます。人目につきにくい場所なので、穴場と呼んでイイかもしれません。

お城の外なので、観覧料不要(=無料)で桜を満喫できるのも、嬉しいポイント。お城の観覧料は500円です
外出ついでに名古屋城付近まで足を伸ばしてきました。画像は能楽堂、彫刻の庭の桜です。 pic.twitter.com/UqPJdK7cpb
— とみたま (@cats_smile) March 30, 2018
足を運ばれた方のツイートをシェアさせていただきました。僕も今年は、桜をカメラに収めてみようかな。
名古屋城のアクセス・駐車場情報
- 住所:愛知県名古屋市中区本丸1-1
- 電話:052-231-1700
- 公式サイト:名古屋城
- 地図(マップ)
- アクセス
- 名古屋城バス停(メーグル)からすぐ
- 名古屋城正門前バス停(市バス)からすぐ
- 市役所駅(地下鉄名城線)7番出口から徒歩5分
- 市役所バス停(市バス)から徒歩5分

お手軽&分かりやすいのは地下鉄。僕も地下鉄を利用するケースが多いです
※名古屋駅からの行き方をまとめた特集記事を、以下にご用意しています
名古屋駅から名古屋城への行き方(アクセス)を4通り紹介しています(地下鉄・バス・タクシー・徒歩)。僕は地下鉄東山線を利用することが多いです。
- 駐車場:あり(30分以内ごと180円)
名古屋城正門前駐車場
正門前(308台)と二の丸東(123台)の2か所に駐車場があります。
桜まつりは中止ですが、桜はいつもと変わらず、美しい花を咲かせてくれるはず。今回の記事がお出かけの参考になれば幸いです。
山崎川(瑞穂区)の桜並木。「さくら名所100選」に選ばれています
今年は山崎川など、ほかの場所にもお花見に行く予定です。関連記事を以下にのせておきますので、合わせてご覧ください。それでは!
五条川の桜並木と岩倉桜祭りの屋台。残念ながら今年のお祭りは中止です